thumbnail image

森 華 Hana Mori

  • about
  • works
  • contact
  • …  
    • about
    • works
    • contact

    森 華 Hana Mori

    • about
    • works
    • contact
    • …  
      • about
      • works
      • contact

      森 華 Hana Mori

      戻る
      『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻
      • 『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻

      『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻

      詳細情報

      2021年2月 1巻初版発行〜2024年2月 10巻初版発行(完結)
      『生態人類学は挑む MONOGRAPH』1~10巻(京都大学学術出版会)
      MONOGRAPH1:太田至 著『交渉に生を賭ける』
      MONOGRAPH2:古澤拓郎 著『ウェルビーイングを植える島』
      MONOGRAPH3:須田一弘 著『ニューギニアの森から』
      MONOGRAPH4:小谷真吾 著『自給自足の生態学』
      MONOGRAPH5:河合文 著『川筋の遊動民バテッ』
      MONOGRAPH6:小松かおり 著『バナナの足、世界を駆ける』
      MONOGRAPH7:杉山祐子 著『サバンナの林を豊かに生きる』
      MONOGRAPH8:高田明 著『狩猟採集社会の子育て論』
      MONOGRAPH9:梅崎昌裕 著『微生物との共生』
      MONOGRAPH10:安岡宏和 著『アンチ・ドムス』
      A5判 並製
      装丁・口絵・本文フォーマット

      6巻 バナナアート:山福朱実

      • broken image

        about

        こんにちは。ブックデザインとイラストの仕事をしている、森 華です。その本が伝えたいことを丁寧かつ柔軟に視覚化し、書店で “気になる” デザインとなるよう心がけています。歴史・宗教・文学・アート・人類学ジャンルが得意です。イラストは、グラフィカルに面を活かした明るい色づかいの手描きタッチが特徴。見た人が楽しくなったりちょっと考えたりする絵を描いていきたいです。

        本サイトは2022年開設。近年の制作事例を中心に紹介しています。お問い合わせやご依頼は contact フォームからご連絡ください。

        Please do not reproduce or distribute images without permission, or trace designs and illustrations.

        森 華 もり・はな

        ブックデザイナー/イラストレーター

        Hana Mori Book Designer, Illustrator

        愛媛県松山市生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程(東洋史学)修了。出版社勤務後フリーランス。書籍・雑誌・雑貨などの装丁・誌面デザイン・イラストを中心に活動中。京都市在住。著書に『論語絵本』(京都新聞出版センター他)。

      • works

        すべて
        event/media
        goods
        exhibition
        design
        illustration
        my book
        もっと見る

      © 2024 森 華 Hana Mori

      プライバシーポリシー
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る